お子様や、保護者の方にも是非見て頂きたいDVDです。ハンドボールコート脇に用意しておきます。ノートに必要事項を書いて借りてください。

№1 ハンドボールのルール(約18分)とリチャードソンのディフェンス(約12分)

・ルールは基本的なルールが試合の映像を使いながら説明しています。ルールと試合の関係がよく分かるのではと思います。小学生(ジュニア)は、競技時間と得点後の方法が違います。ジュニアルールの場合は、前半、後半の試合開始はスローオフによって競技を始めますが、得点後はゴールキーパースローによって始めます。
・リチャードソンはフランスのハンドボールプレーヤーとして世界的に有名なプレーヤーです。
特にディフェンスは、ハンドボール史上トップの選手としてあげることが出来ます。現役引退後はIHFのジュニアモデルプレーヤーとしても活躍しています。ディフェンスの真髄が見られます。

№2 ハンドボールのルール(約18分)とゲーム、ロシア対フランス(約8分)

・ルールは上記のものと同じです。
・この試合は、1997年熊本で開催された世界選手権大会の準決勝です。延長戦にもつれ込んだこの試合は今なお語り継がれるハンドボールと勝負の面白さを伝えています。

№3 アテネオリンピック女子決勝 韓国他デンマーク(約15分)とリチャードソンのディフェンス(約12分)

・韓国対デンマークの試合は、オリンピック史上でも燦然と輝く名勝負の一つです。アジアの素早いハンドボールとヨーロッパのハンドボールの特徴が織りなすこのゲームは、マスコミでも取り上げられ、韓国では映画にもなったものです。
・リチャードソンのディフェンスは、上記のものと同様です


№4 世界のトッププレーヤーから学ぶ(シュート、ゴールキーパー、コンビネーション)

・項目はシュートの種類、シュートバリエーション、フェイントからのシュート、各ポジションからのシュート。ゴールキーパーです。

№5世界男子ハンドボール選手権大会2019他

・先般開催された世界選手権大会でオールスターチームが発表されました。国際ハンドボール連盟からユーチューブに流されたオールスター選手の映像です。(8分)
・2004年筑波大学男子ハンドボール部インカレ優勝映像(4分)
・ハンドボールのルール(ジュニアルールを追加)(12分)

№6世界男子ハンドボール選手権大会決勝デンマーク対ノルウェー(60分)

・先般ドイルとデンマークで開催された世界選手権大会決勝のDVDです。世界トップの競技レベルが理解出来ること、またヨーロッパにおけるハンドボールが如何にポピュラーであるかがわかっていただけるのではと思います。


戻る

ホームページに戻る